忍者ブログ

恵比寿通りでも通販出来る?。

peing 夢・クリエイション

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

peing 夢・クリエイション

[広告] 楽天市場
  • エイソス レディース ボトムス・パンツ【ASOS TALL Cigarette Trousers with Side Stripe In Green】Green
  • エイソス レディース アウター ポンチョ【ASOS Plain Cape In Grey】Grey
  • エイソス メンズ ボトムス・パンツ ジョガーパンツ【ASOS Skinny Joggers With Side Stripe In Grey Marl】Grey marl/black
  • ベルニー レディース スニーカー Slope Ingrid
  • ベルニー レディース スニーカー Slope Ingrid
  • bernie mev. ベルニー レディース 女性用 シューズ 靴 スニーカー 運動靴 bernie mev. ベルニー Slope Ingrid - Black

peing道を見つけたり

 

増田恵美です。
 

 

 

今日は3月のイベントの打ち合わせでした。

場所は自由が丘の熊野神社のすぐそばにある。(二子玉川店もあるようです)

 

 


神社の参道から横道に入るので気付きにくいお店です。

 

 

 

 

 

熊野神社にお参りしてからのランチ。

タルト・サレにデリが3種、ドリンクが付いています。

 

 

 

この写真、テーブルで撮ると日陰になったのあせる

 

フォトジェニックに撮るためには、置く場所も選ばないとねにひひ

 

 

 

 

プチデザートは2種類から選べます。

焼きリンゴを選びましたリンゴ

 

 

 

 

コーヒーをお代わりして何時間いたのでしょう汗

打ち合わせというか分析というか雑談から学ぶというかにひひ

 

今までにない企画ですのでお楽しみにラブラブ

 

 

 

 

今週は、来年の打ち合わせなどが続いています。

peingにこんな質問がきていたのですが…

 

 

 

 

面白そうなこと、新しいことには果敢にチャレンジだわよグッド!

(帰りの夕焼け雲)

この人のpeingを離さない。

爪をきちんと小奇麗にし始めてから仕事が安定するようになってきて、

 

ありのままの自然な爪にもどすことが出来なくなっている乱れるです。

 

毎月結構高いんですけどね、ゲン担ぎってやつです。完全に。

Twitterでいま流行りの質問箱というものがございます。

 

この手の類のものは、類似品が定期的に流行るものなのですが、今回乗ってみまして。

 

作ってみたのです。

全く来ないと思ったら、結構来る。

 

まぁ、匿名と言っても、Twitterで公に答えるものが大前提だから、書き込む人間は”晒される”ことを理解して書く。

 

だから基本的にはそんなにつっこんだ質問はこない。

 

結婚いつするんだーとか、理想の男性はーとか、若さの秘訣はーとか

 

ほんと、

 

おとといきやがれ

 

笑顔で返したくなるものばかりです。

 

でも平和だなって。

 

私が乱という名前以外でやっている書き仕事の中に【相談を聞いてアドバイスをする】的なものがございます。

 

心理カウンセリング2級と、それらしいことを書くことが得意なスキルでやってるんですけども。

 

そっちの質問と言うか、相談は、重い。

 

それでいて、だいたい悩みの質は似たような内容。

 

統計的にも自殺者の多い12月は、お悩みRUSHが凄いのです。

 

人と人のトラブルって、一言で言うならもう”執着”以外なんでもないんだよね。

 

「好きな人に思われない」

 

「自分を認めてもらえない」

 

「あの人が嫌い」

 

「忘れられない」

 

コレに加えて、

 

「自分が嫌だ」とか自己否定も。結局、他人の鏡と自分を見てグダグダ始まる。

 

もうね。テンプレみたいな返信になってくる。

 

自分の思うとおりにならないから悩むとか、そもそも贅沢で、お前さんは何様だよって、本当は返したい。

 

世の中のほとんどはうまくいかない。

 

思っている人にも思われない。

 

自分が見積もってるほど自分には価値が無いことが普通です。

 

ひとつのことがうまくいかないから自分がダメって頭が簡単。

 

一体いくつ道があるんだって可能性の話すらも、

 

目の前に執着して、悩みから手を離さないから

 

全部がダメって極端な発想になる。

 

悩んでいますというだけ余裕がある証拠とはよくいったもので、

 

「でも」「だけど」と理由をこぎつけて悩むことを辞めないのは自分だったりする。

 

悩むのやめればいいのに。

 

わかってるなら、とっとと、動け。

 

といったところで、悩む人は悩むのを辞めない。

 

”悩む自分”すら手放せなくなると、極論、死にたくなるんです。

 

まぁ、わたしは、基本的にとっても冷たいので、

 

好きなだけ悩んでろ、知らんって思いながら、丁寧に返信しております(仕事だし)。

 

どうしようもない理由とか環境とか、

 

そんなのアンタだけにあるわけじゃない。

 

自分にいつまでも時間があると思っている無意識の贅沢さに気がつけば、

 

ぐだぐだいってる時間の無駄さを少しは楽な方向へ向き直せるのに。

 

今日1日が自分の最後の日だと思ったら、もっと楽に優しくなれるのにね。

 

そう言葉を尽くしたところで、

 

自分で気がつけないいうちは、

 

他人がどんなに言っても言葉の意味が通じない。

 

言葉の表面しか受け取れない人は理解ができない。

 

だから、私が書いている言葉は相談者の心の一時的な穴埋め作業なんです。

 

…ふん。早く気づけよ、ばーか。

---ーーー‐‐

と、語りという名の愚痴を吐いたところで今日の1枚。

 

真・花の慶次2

大当たり確定後に電源を落として立ち上げたら、わかりやすい表示がドン。

 

データはバックアップされるから消えないのが当たり前ですが、

 

花の慶次2はこんなふうに表示されるのがわかりました。

 

こういうちょっとした小ネタ。好きなんだよなぁ。。(グッ!)

----- --------
PR

コメント

P R