どうも のむ子ですよ。
さて早いもんで2017も残すところわずか。今年も無病息災じゃった♪とか思って喜んでおりましたらね。
最後の最後でドえらい地雷を踏んでしもうたので激怒しております。ほんま死んだと思いましたわ。マジいい加減にしろ脳梗塞。
ほんな訳で2017年のフィッシングどころか何もかもが強制終了であり、病室でやることも無くてヒマなもんで釣果まとめでも書くべかと。そんな感じですよ。ええ(´・ω・`)
でわでわそんな2017年ですが「 今年のフィッシングわあんまり頑張りません(^q^) 」っちゅう決意と共に幕を明けましたなあ。
もうね。長いことブログとかやっとると色々ありますうえに、フィールドスタッフ的にも色々とねえ。それに2016年後半わ台風の爪痕で苦戦もしてましたし、まあ色々と面倒なんで今年わ頑張らんぞと。とりあえず川に行くのわ5月ぐらいでええかなと、、、
そう思ってましたのに気づいたら川に立っておりました1月3日。もう身体が勝手に川に行くようになっておるようです無念(汗)
2017年の初デカニジわ58cm。
(ビブラックス・バレットフライ2番)
まさかの尺ヤマメ32cm。
(XRCD5・RT)
ワカサギも少しだけコツを掴んできたようです。来年こそわ夢の魔界突入(千匹ごえ)を!
2017年最大だった69cmのママニジ。
(TETUJIN12g・BCG)
2月わ春産卵組が集結してくるプレスポーニングの時期。ニジマス放流も減ってきましたし、こんな時期にわざわざ釣りをして親魚に負担をかけることもないので来年わ自重します。なにより冬わ寒いし(笑)
例年より釣行を減らしました2月〜4月。「休日わ必ず釣り!」から「週に1回ぐらい行ければいいかなあ〜」といった感じでしたが、まずまず釣れてくれたので良かったです。
(ヒットルアーは上からルシアス12g・ULシャッド・シャドウラップシャッドディープ)
5月。人生初めて海でサクラマスを狙ってみました。
(MAXrap13)
猿払遠征で撃沈して帰った翌日、自宅裏の川にで釣れちゃったイトウ94cm。
(CDJ7・P)
5月わイトウ狙いに終始したので6月わニジマス狙いにシフト。1週目わ惜しくも58cm。
(シャッドラップ5・廃盤カラー)
その翌週、憧れの賢人の前で引っぱり出せたワニ顔57cm。狙い通りの作戦・ルアーチョイス・ちょっと油断して賢人に指摘されるオチがついちゃったけど、2017年のベストフィッシュわこれかな。
(FJ5・MD)
賢人に出会った翌週末わ50台前半で終わり、その翌週。6月最後の終末にやっと出た61cm。