
事前にお伝えしていた通り、今日から開始しました、
フライング妊娠検査薬

高温期7日目というと、ちょうど着床が始まったかなぁ??
くらいの時期でしょうか。。。
高温期7日目、妊娠検査薬(ワンステップ)の画像

陰性ですね

いいんです、いいんです

まだ高温期7日目。
陰性でも全然おかしくない時期ですから

。。。と自分に言い聞かせてみる。。。

でもね、ちょっと不安なことがありまして。。。
基礎体温なんですが、妊娠した時の高温期7日目の体温と比較してみると
ちょっと低めなんですよね。。。
妊娠した時の基礎体温

高温期0日目:36.63 排卵日

高温期1日目:36.50
高温期2日目:36.70
高温期3日目:36.73
高温期4日目:36.63
高温期5日目:36.74
高温期6日目:36.54
高温期7日目:36.81 この辺から基礎体温が高くなる

高温期8日目:36.83
高温期9日目:36.88
高温期10日目:36.96
高温期11日目:36.73 着床出血、妊娠検査薬陽性

高温期12日目:36.87
高温期13日目:36.83
高温期14日目:36.80
高温期15日目:36.79
今期の基礎体温

高温期0日目:36.32 排卵日

高温期1日目:36.63
高温期2日目:36.61
高温期3日目:36.81
高温期4日目:36.81
高温期5日目:36.87
高温期6日目:36.71
高温期7日目:36.74
妊娠した時は、
高温期7日目以降、全体的に基礎体温が上がったんですよね。。。
今期の基礎体温が全体的に高めなのは、たぶん夏


今のところ妊娠の気配は感じられません。。。

体調もすこぶる調子良くて、
妊娠したっぽい症状は今のところ皆無でございます

強いていうなら、
毎度お馴染みの想像妊娠っぽい、足の付け根のチクチクくらいかな

あ、あといつもは便秘気味なのに今日はぴ~ひゃらら~

です

おりものの量はいつもより多いんですが、
白っぽいペタペタしたおりものなんです

(汚い話でごめんなさい

着床すると水っぽいサラサラのおりものが出るっていいますよねぇ。。。
どうなの、これ。。。
まぁ、毎回同じような感じで基礎体温が変化するわけじゃないですし、
妊娠初期症状だって全然違うっていいますし

それでも、無駄に色々考えてしまう高温期。。。
こういう、ちょっとした気になることを見つけては、
基礎体温グラフとにらめっこしてます

あ、ちなみに、
今期から使っているアメリカ製のワンステップ妊娠検査薬はこちら

ワンステップ排卵検査薬と一緒に大量購入しました

これで心置きなく、フライングしまくるつもりです

他にもたくさん購入したので、また別途記事にアップしますね

はぁ。。。私ったら妊娠検査薬と排卵検査薬にいくら使うんでしょう

まぁ、半分趣味みたいになってるのでいいんですけどね

妊娠検査薬や排卵検査薬の反応が、
メーカーの違いによってどういう風に異なるのか

このテーマで、卒論書けそうです

あ、でも
妊娠検査薬は、まだ陰性しか見れてないので
卒論はムリか。。。

早くこのブログに、
『妊娠検査薬の画像【陽性】』
っていうカテゴリーを作りたいです

明日もフライング妊娠検査薬、頑張ります~~~







皆さんの妊活ブログで勉強してます
